代表 坂田 靖延 Sakata Yasunobu
保有資格
柔道整復師・交通事故専門士・ウェルネスプロデューサー・S&D バランスセラピスト・三点バランス療法士・からだリノベーター
ごあいさつ
「流れ作業的なマッサージや電気治療しかしてもらえない…」
「毎回、担当するスタッフが違う…」
「根本的な原因を聞いても、曖昧な答えしか返ってこない…」
治療院に通われているお客様の中には、こうした経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?実をいうと、中学・高校と陸上部で汗を流していた私にも同じような経験があります。ケガをするたび治療に通う中で、その場しのぎの対応しかしてもらえない治療院にも多く出会ってきました。
こうした経験を踏まえ、かつしかウェルネス整骨院ではお客様のことを第一に考えた治療・施術を心掛けています。その中で重視しているのが、お客様との密なコミュニケーションです。
現在お悩みの症状について詳しくお伺いするとともに、その根本的な原因などについても丁寧にご説明いたします。
なお、かつしかウェルネス整骨院ではお客様一人ひとりに最適な施術・治療プランをご提案できるよう、初回のカウンセリングには時間をかけております。初めての方はご予約のうえ、時間に余裕をもってご来院ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
主任 中島 翔 Nakajima Sho
福島県出身で1992年7月28日生まれです
小さい頃、清原選手に憧れて野球、空手、柔道を習っていて普段も体を動かして遊ぶことが大好きでした。
小学5年生の頃に社会科見学で身体障害者施設を訪ねる事となり、たくさんの方達が楽しく笑っているのを見て将来こんな仕事をしたいと思ったことを鮮明に記憶しています。
中学から部活動が盛んな修徳高校に入学し挨拶、礼儀、責任感、この3つを厳しく教わったのを覚えています。その頃から整骨院に通い始め、6年程通院をしました。そちらの整骨院の先生方も小学生の頃に見学した所のように患者様と真剣に向き合いながらも、楽しく笑って話す姿を見て興味を持ちこの道もあるんだと思い整骨院で働くことを決めました。
10年整骨院で働かせてもらって患者様は痛み、痺れのせいで出来ない、動けないと多く聞きます。私は来てくれたこの時間を充実してほしい、やりたいことや目標を諦めてほしくない、ご高齢になっても自分の力で動いてほしいとの思いで毎日仕事しています。
原因を追究し今まで治らなかった症状や患者様全員が夢や目標に近づくために一緒に解決し全力でサポートさせていただきます。
よろしくお願いします!
森 旭生 Mori Akio
はじめまして、かつしかウェルネス整骨院の森旭生です。1995年10月19日に葛飾区で産まれました。家族は父と母、兄が2人の5人家族です。趣味は釣りやスポーツ観戦、あとは体を動かすことが好きです。
私は小さい頃兄と遊ぶことが多く、よく一緒にいました。その影響で兄がやっていた野球を小学生の頃から始めました。最初は全然上手くならず野球の楽しさがわからなかったのですが、練習をするにつれ少しずつ出来ることが増えていきどんどん楽しくなっていったことを今でも覚えています。
高校3年生の時、野球部の友人が肘を痛めてしまいました。かなり前から痛みが出ていたみたいですが皆には隠して練習をしていました。それがわかったのが最後の大会の1カ月前。整骨院に通って治療をし、なんとか投げられるところまで動かせるようになりましたが、全力では投げられないまま最後の大会を終えました。
進路に悩んでいた時その友人の事を思い出しました。ケガの影響で楽しいはずの運動が楽しくなくなり、最後の大会を全力でプレー出来ずに悔しい思いをしていた姿、私はそういう人の力になれることはないかと思い整骨院の先生になる為の道に進むことを決めました。
今では患者様から「痛くて我慢していた運動が出来るようになった」「不安で制限していたことを全力で出来るようになった」と言って頂いた時には本当にこの道に進んでよかったと思いました。
痛みなどがあるためにやりたいことができない、我慢しなければならない、諦めなければならない。そういう思いを抱え悩んでいる患者様一人一人と真剣に向き合い、少しでも力になれるよう全力でサポートさせて頂きます。よろしくお願い致します。