「腰やお尻にかけて痛みがでる」「片方の足にだけ違和感やしびれが出てしまう」
こんな症状がある方は、坐骨神経痛の可能性があります。
特に、長時間の座り姿勢が続くと痛みが悪化し、反対にカラダを動かしたり歩いたりすると少し楽になる。
思い当たる節がある方は要注意です。
坐骨神経痛は、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」が圧迫・刺激される事で起こります。
特徴としては片足だけに症状が出る事がいえます。単なる腰痛と見分けるポイントの一つといえるでしょう。
放置してしまうと、歩行に問題がでたり筋力低下につながってしまうこともあるため、早期の対応が大切です。
当院では、丁寧なカウンセリングと検査・歩容チェックにより、症状の原因をしっかり見極め、お一人おひとりに合った治療計画をご提案しております。
痛み・しびれを我慢せず、少しでも気になる症状がある方はぜひ一度ご相談くださいね!